本文へスキップ
ホーム > 事業案内

事業案内

津市社会福祉協議会の行う各事業を紹介します。

1.団体支援事業

地区社会福祉協議会の支援 市内各地域での福祉活動の基盤強化を図り、安心して暮らせる福祉のまちづくりを推進するため、地域での福祉課題に対応し、その問題解決に向けてさまざまな活動を展開する地区社会福祉協議会への支援・協力を行います。
地域福祉活動団体の支援 地域福祉活動を推進する関係団体との連携に重点を置き、各団体への支援・協力を行います。

 

2.助成事業

共同募金配分金事業 三重県共同募金会からの配分金を財源とし、申請のあった各種福祉団体へ助成を行っています。また、地域福祉推進のための事業費等にも活用しています。
社会福祉基金助成事業 地区社会福祉協議会への助成 社会福祉事業の振興と地域社会における福祉の増進を目的として、地区社会福祉協議会が事業を行う場合に助成を行っています。
福祉団体への助成 社会福祉事業の振興と地域社会における福祉の増進を目的として、各福祉団体が事業を行う場合に助成を行っています。
団体支援室への助成 団体支援室の事務を行うための経費を助成しています。
地域福祉資金助成事業 地域福祉活動の振興を図ることを目的として、地区社会福祉協議会の主催事業、共催事業等に助成を行っています。

 

3.広報・啓発事業

つ社協だよりの発行 本会の活動や地域の情報、福祉に関するイベントの案内等の情報を発信するために、広報誌「つ社協だより」を発行しています。
ホームページ 本会の概要、事業内容、地域福祉、ボランティア、介護サービス等に関する情報を発信しています。最新の情報を提供するため、随時更新を行っています。
会員啓発活動 本会の趣旨に御賛同いただき、御入会された方を会員とし、賛助会員(個人)1,000円以上、賛助会員(団体・法人)3,000円以上の会費を納入していただいています。会員の募集は年間を通じて行っています。

 

4.ボランティアセンター事業

ボランティアセンター事業 ボランティア活動を行いたい人と、ボランティアの手助けがほしい人との調整を行い、ボランティア活動の支援を行っています。
地域のボランティアグループと連携を図りながら、いつでもだれでも参加できるボランティア活動の拠点づくりを行い、地域住民が支えあいによって心豊かに暮らすことができるまちづくりを目指します。

 

5.福祉教育推進事業

地域福祉教育推進事業 地域住民が、自分の住む地域の福祉課題について学び、一人ひとりの「ふだんの くらしの しあわせ」のために、住民とともに地域の福祉課題の解決に向けて取り組んでいきます。
福祉出前講座 だれもが住み慣れた地域で安心して暮らすために、小学生から高齢者までの幅広い地域住民を対象に、地域に住む人との出会いや体験学習等の福祉出前講座を進めています。
福祉協力校推進事業 福祉体験やボランティア活動等に取り組む市内の小学校、中学校、高等学校、特別支援学校を福祉協力校として指定及び助成を行い、福祉教育の充実を図っています。

 

6.介護予防事業

介護予防教室 転倒予防教室 おおむね65歳以上の市民の方を対象に、足腰を鍛えて転ばない身体づくりについて学び、寝たきりになることを予防します。
認知症予防教室 おおむね65歳以上の市民の方を対象に、認知症にならないために、認知症を正しく理解し、予防する方法を学びます。そして、認知症になっても安心して暮らせる地域づくりを推進しています。
家族介護教室 介護者が介護方法やリラックス方法を学び、情報交換や交流を図ることで、「ほっ」と一息つける場所を提供しています。また、介護が必要になっても安心して住み続けられる地域づくりを目指します。
健康相談等に関する業務 津市まん中老人福祉センターにおいて、看護師による健康相談、介護予防のための講座を開催し、介護予防の啓発に努めています。

 

7.地域福祉活動事業

ふれあい・いきいきサロン事業 高齢者や障がい者、子育て中の親子等、だれもが楽しく気軽に参加できる「地域の居場所」として、ふれあい・いきいきサロンの活動を推進しています。
ふれあい・いきいきサロンに参加することで、交流やストレス発散、生きがいづくり、健康づくりとなり、介護予防を図ることができます。また、地域のことについて、考えるきっかけとなり、よりよい地域づくりの取り組みへとつながります。
小地域福祉活動支援事業 地域の課題を住民とともに把握・共有し、その解決に向けた住民主体の活動につなげます。
生活支援体制整備事業 生活支援コーディネーター(地域支え合い推進員)が、住民のみなさんや関係団体・機関とともに、地域でのつながりづくりや支え合いを推進し、高齢になっても住み慣れた地域で安心して暮らし続けられる「地域づくり」に取り組みます。
要援護者対策地域見守りネット活動事業(絆のバトン) 一人暮らし高齢者等に対し、「絆のバトン」を配布し、日常的な見守り活動を行います。また、地域の自主的な見守り体制づくりの促進を図っています。
子育て支援推進事業 安心して子育てができる地域をつくるため、どのようなニーズがあるかを把握・整理し、関係機関と連携を取り、子育てサロン等の推進に取り組みます。
福祉啓発事業 市内の各地域で開催されるまつりやイベント等の地域行事において、関係機関や団体と連携・協働し、福祉意識や社会福祉協議会の活動の啓発を行っています。
社会福祉大会 多年にわたり社会福祉に御尽力いただいた方や団体を顕彰するとともに、福祉に関する講演や映画の上映を行い、支えあいや助けあい等、福祉のこころを広く啓発しています。

 

8.生活相談支援事業

生活福祉資金貸付事業 比較的所得が少ない世帯(「低所得世帯」という)、高齢者世帯、障がい者世帯に対して、資金の貸付と必要な援助指導を行っています。
日常生活自立支援事業 必要な福祉サービスについて適切に判断することに不安がある認知症高齢者、知的障がい者、精神障がい者等の方を対象に、福祉サービス利用手続きのお手伝いや金銭管理サービス等を通じて、生活の支援を行っています。
生活困窮者自立相談支援事業 生活困窮者自立相談支援事業 生活困窮者等が困窮状態から早期に抜け出すことを目的として、本人の状況に応じた相談支援を行っています。
家計改善支援事業 家計に問題を抱えている生活困窮者等からの相談に応じ、必要な情報の提供や専門的な助言と指導等を行うことにより、相談者自身の家計を管理する力を高め、早期に生活が再生されるように支援しています。
津市成年後見サポートセンター事業 認知症や障がいがあっても、住み慣れた地域で安心した生活が送れるように、成年後見制度に関する相談に対応し、成年後見制度を利用するための手続き、申立、後見活動等をお手伝いします。
地域包括支援センター事業 詳細は介護サービス事業の欄を御覧ください。

 

9.生活支援サービス事業

声の広報発行・点字シール作成事業 ボランティアグループの協力を得て、視覚に障がいのある方を対象に「広報津」「つ市議会だより」「つ社協だより」等の各種情報をCDに録音して提供しています。
また、視覚障がい者を対象に、ボランティアの協力を得て、津市が発送する文書封筒に貼付する点字シールを作成しています。
生活支援ハウス運営事業 津市に住所を有する高齢者を対象に、美杉地域において、住居や介護支援、交流機会を提供し、安心して健康で明るい生活が送れるように支援しています。

 

10.介護サービス事業 ※介護事業所一覧はこちら

居宅介護支援事業・介護予防支援事業・介護予防ケアマネジメント事業 介護を必要とされる方が、自宅で介護サービスや保健医療サービス、福祉サービスを適切に利用できるように、ケアマネジャー(介護支援専門員)が心身の状況や生活環境と御本人・御家族の希望に沿ってケアプラン(居宅サービス計画)を作成します。サービス事業者や関係者との連絡・調整等も行っています。
通所介護事業・介護予防通所型サービス事業・生活支援通所サービス(休止中) デイサービスセンターにおいて、食事・入浴・レクリエーション活動への参加等、日常生活機能の向上のための支援をしています。
他の利用者とふれあうことで閉じこもりを防ぎ、心身機能の維持向上を目指すとともに、御家族の介護負担の軽減を図っています。
訪問介護事業・介護予防訪問型サービス事業 ホームヘルパーが自宅を訪問し、入浴・排せつ・食事介助等の身体介護や調理・掃除・洗濯等の生活援助を行っています。
障がい者居宅介護等事業 市の障害支援区分の認定と支給決定を受けた方を対象とします。
障がいのある方が、自立した日常生活を営むことができるよう、自宅で入浴・排せつ・食事介助等の身体介護や調理・掃除・洗濯等の家事援助を行っています。
また、障がいのある方が外出する際、同行し移動中の介助(食事・排せつ等)を行っています。
地域包括支援センター事業 高齢者が住み慣れた地域で安心して生活が継続できるよう、保健・医療・福祉サービスに関する総合相談を行っています。必要に応じて関係行政機関、サービス事業者、その他関係者等との連絡調整をしています。
介護予防ケアプランの作成・権利擁護・高齢者虐待防止等の業務も行っています。
要介護認定調査事業 津市から委託を受け、認定調査員が申請者の自宅等を訪問し、申請者の心身の状況について聞取り調査を行っています。

 

11.収益事業

物品販売事業 自主財源確保の一環として、公共施設等に自動販売機を設置し、その収益を活用して地域福祉事業の充実を図っています。

 

12.福祉人材の育成事業

職員の資質向上と研修 職員研修年間計画を策定し、階層別研修・集合研修・専門研修等を実施し、人材の育成に努めています。外部機関が実施する研修会への参加や、職場内での実務研修に取り組み、知識や技術を習得し、資質の向上を図っています。
実習生受入れ 大学、短期大学、専門学校、高等学校等から、「同行訪問実習」「社会福祉士相談援助実習」「在宅看護論実習」の依頼を受け、福祉マンパワーの育成を目的に積極的に実習生の受入れを行っています。

 

13.三重県共同募金会への支援・協力

三重県共同募金会への支援・協力 三重県共同募金会を支援し、津市共同募金委員会が実施する「赤い羽根共同募金運動」に協力しています。

 

14.津市まん中老人福祉センター指定管理受託事業

津市まん中老人福祉センター 津センターパレス3階にある施設です。高齢者の方が健康増進・教養の向上及びレクリエーションの場として利用することができます。

 

 

個人情報の取扱いについて |
 サイトマップ
All Rights Reserved,Copyright
(C)2015.Tsu City Council of Social Welfare.